Q&A

Q&Aイメージ

選考・募集

  • エントリーすれば必ず説明会の案内はもらえるのですか?
  • エントリー後、説明会に予約していただく必要がございます。予約用URLはエントリーいただいた方全員にご案内しております。応募状況に応じて複数回の開催を予定しておりますので、ご参加いただける日程でご予約をお願いいたします。※説明会へのご参加はお一人につき1回です。
  • 内定まで、どのくらいかかるのでしょうか?
  • 説明会~内定まで、約1ヵ月です。
  • 学校の成績は影響するのでしょうか?
  • 当社の採用は、当社が実施する選考の結果を重視しており、学校の成績は関係ありません。成績証明書も内定した後に提出していただきます。
  • 面接では何を聞かれるのでしょうか?
  • 「素のあなた」に接したいと思っています。主にこれまでにやってこられたことを中心にお聞きします。またこちらから一方的に質問するのではなく、学生さんからの質問も歓迎です。リラックスしてお話しください。
  • 選考の過程で現場社員の話を聞く機会はありますか?
  • 二次面接に合格され最終面接に進まれる前に、「先輩社員との面談」を設定しています。これは選考には関係ありません。年代的に近い先輩社員と本音で語り合い「当社の風土や自分との適性」を感じていただきます。
  • デジタルマーケティングに関する知識や資格は必要ですか?
  • 選考時には全く不問です。知識や資格があるに越したことはありませんが、入社後の研修(約200時間)で習得できますので、安心して選考を受けてください。
  • 入社前に給料や待遇に関する説明はあるのでしょうか?
  • 一次面接を通過された方を対象に詳しく説明をさせていただく場を設けております。具体的には給与の仕組み、評価の仕組み、研修制度、福利厚生についてです。
  • 提出する書類には何がありますか?
  • 一次面接時に履歴書の提出があります。
    卒業見込証明書、成績証明書、健康診断書は内定後に提出していただくことになりますので、選考過程では不要です。
  • OB、OG訪問は受け付けていますか?
  • OB、OG訪問に関しては原則受け付けておりません。ただし、ご自分で大学の就職課や先輩などを通して、弊社社員と直接連絡を取りあい会っていただくことは構いません。

勤務・待遇

  • 教育制度は充実していますか?
  • 充実した教育制度と教育体制を用意しています。
    新入社員の方向けに入社後の研修プログラムを持っており、座学やワークを通してデジタルマーケティングを体系的に学んでいただきます。さらに、入社後1年間は新入社員1名につき先輩社員が1名教育担当として伴走しサポートしてくれます。社員一人ひとりの「後輩を育てよう」という意識が高く、教育担当だけではなく多くの先輩がサポートしてくれる環境です。
    また、自ら進んでスキルを身に着けたいと希望する社員には、社外研修を受講し受講費を会社が負担してくれる制度も設けています。
  • どんな組織がありますか?
  • 営業以外に制作などのクリエイティブな組織や、データ解析を専門的に行う組織など様々です。
    詳しくは下記の事業内容をご確認ください。
    https://www.medix-inc.co.jp/graduate/about/
  • 福利厚生にはどんなものがありますか?
  • 代表的なところだと、「子供手当(お子さんが20歳になるまで1人につき毎月1.5万円支給)」「退職金制度」「リフレッシュ休暇制度(5年勤続ごとに10日連続休暇と手当10万円支給)」「外部研修制度(外部研修費用を会社負担)」などがあります。
  • 出産や育児に関する制度はありますか?
  • 産育休制度の他、パパママランチ会/育児手当を子が20歳になるまで支給/子が小学校を卒業するまで時短勤務可能、などライフステージが変わっても働き続けられる制度が整っています。
    詳しくはこちらのページをご覧ください。
    https://www.medix-inc.co.jp/aboutus/culture/detail/childcare/
  • 休日休暇はどうなっていますか?
  • 土曜日、日曜日、祝日、夏季・年末年始(年間125日)のほかに年次有給休暇や慶弔休暇などがあります。 有給取得率については、現在「78.9%」です。*令和4年度全国平均「62.1%」
    それ以外にも「婚姻休暇」「妻の出産休暇」「子の看護休暇」「介護休暇」といった社員のライフイベントをサポートする休暇も持っています。
    また、有給休暇とは別にリフレッシュ休暇という制度も設けており、勤続5年ごとに10日連続の休暇と「リフレッシュ休暇手当」として10万円(1日1万円)を支給しています。
  • 転勤はありますか?
  • 当社の場合、この先数年は東京がメインのマーケットとなります。
  • 異動はありますか?
  • ユニット間での異動はもちろん、グループ異動、職種の変更などもあります。
    メディックスは会社として、社員一人ひとりが「今どんなことを考えているのか」「どんなことを大事にしているのか・したいのか」「どんな意見・要望を持っているのか」などをヒアリングし、会社の方針・戦略に合わせて、社員一人ひとりのなりたい姿や考えに対してより合致した最適配置の実現を目指しています。
  • 在宅勤務は取り入れていますか?
  • 最大10日/月の在宅勤務を取り入れています。オフィスワークと在宅勤務にはそれぞれメリットとデメリットがあります。その適切なバランスを考えたうえで、当社は最大10日/月と定めています。自分の力量ややるべき仕事に応じて、働く場所や時間を選択できる自由を持つことは大事だと考えています。

数字で見るメディックス

平均年齢 32.2歳※1
男女比 男性45% 女性55%※1
新卒入社・中途入社の割合 新卒40% 中途60%※1
産育休からの女性の復帰率 100%(2023年度)

※1:2024年度9月時点